事例紹介一覧
新規物流センターの構築サポートをメインに、様々なコンサルティングを実施してきました。
-
メンバー制 ICT及びネットワーク総合小売業
これまで手を付けていなかった物流改革に着手。
コスト低減に向け、物量の平準化、仕分け方法から店舗納品までのプロセスの見直しを行い、新たな物流の仕組みにてセンター移転を行う計画。
目標逓...
-
総合電器機械メーカー
人からロボットへの無人化が促進されていく物流マーケット。
物流センターでどのようなシーンで活用されるべきかを、物流作業工程を洗い出し、ロボット化へ置き換えられる様々なユースケースを抽出。
現状は荷物形...
-
関西中堅スーパーマーケット
関西エリアを主軸の中堅スーパーマーケット企業。
2拠点目となる自社物流センターを計画中。
当社は、新センターの要件定義(在庫の持ち方、商品の通過方法、発注~納品リードタイム、店舗への供給方法)を行い、具...
-
北関東大手スーパーマーケット
稼働後18年を迎える大型物流センター。
店舗拡大を続け、新センターを視野に既存業務の見直しを支援。
当初の設計値から1.8倍とキャパオーバーの為、納品遅延や物流コストの上昇が問題となってい...
-
総合機械商社
主力である製造装置以外の周辺ソリューションとして搬送や保管などのロジスティクス事業の拡大を目論む総合機械商社への営業エンジニアリング支援。
まずはファーストフェーズとして、最終ユーザーの工場向...
-
中堅倉庫・運送企業
輸入青果の共同配送を一つの事業として強化していく中堅物流企業。
倉庫運営まで含めた輸入青果の3PL事業の拡大をするべく、埼玉に2021年夏の稼働に向けた要冷センター(5,000坪)を新設中。
当社は、当該センター...
-
関東中堅スーパーマーケット
物流センター新設に向けた事業計画へのアドバイザリー業務。
データ分析により物流傾向や収支状況を整理し、事業の拡大や現状センター配置を考慮した上で、センターモデルを作成し提案しております。
今後、更にお...
-
大手医薬品卸売業
関東での大型DC拠点構築に向けた運用及びマテハンのエンジニアリング。
100万行を超える物量データ分析から傾向を把握。作業人時実績から作業工程毎の現状生産性を想定。
指名されたマテハン企業と協力し、費用対効...
-
関東大手スーパーマーケット
店舗網の拡大とともに様々な商取引の増加。
それに伴いセンターの利用料および、物流委託業者との料金体系の複雑化により、納品種別毎の物流収支が不明となっており、担当者は頭を悩ませていました。
新センターの...
-
大手ホームセンター
新店およびM&Aにより店舗網を拡大する伸びゆく企業。
物量の増加に伴う物流拠点の設計ならびに様々な物流課題への分析などのエンジニアリングを行いました。
関東エリアの1万坪を超える拠点に関しては、ケース...
-
業務用総合食品卸業
既存2拠点を統合する新センター設立への支援として、作業運用、庫内レイアウト、保管・作業マテハン、WMSなどの設計をサポートするコンサルティングを実施しています。
建築を担当する建設会社様やWMS構築を担当するシステム...
-
中堅ミニショップ小売業
物量の縮小に伴い、対売上物流比率が悪化。何とか物流コストの削減ができないかとの課題から、当社がコンサルティングを行いました。現状視察と分析から着目したのが雑貨部門の物流改善。荷主側もここがポイントではと懸念している部門...
-
ボディメイク事業をメインとした物販総合グループ企業
グループ15社(小売業及びeコマース事業が中心)の物流プラットフォーム化を目指した統合物流センター構築事業へのコンサルティング。
各社個別の物流拠点を統合し、管理業務を共有化。スペースやマテハン、WMSのシェアリング...
-
オフィス用品を中心とした大手EC企業
1日300台もの車両を荷受けする物流センター。物量によっては受けきれないことも。
荷受能力の向上を目指し、取引先の送り状フォーマットから荷受方法の改善プランを構築し、新たな納品マニュアルを作成。
待機車両...
-
大手家具EC企業
キャリアからのタリフ改定を受け、配送コストの削減を目指したコンサルティングを実施しました。
既存4拠点からの出荷実績データ1年分から、最適在庫配置による配送コストシミュレーションを行いました。
セット品...
-
中四国を中心とした大手小売業
活用しきれていない所有地へ、水産PC及び農産センター構築に向けた事業計画の作成支援を行いました。
想定物量を設定し、作業方法や適したマテハン選定などの運用設計を行い、対象となる土地に対する建屋配置、スペース配分か...
-
中堅物流企業
中堅通販企業から受託している物販収支の改善を目的としたコンサルティングを行いました。
作業を行う再委託先の協力企業からは最低賃金改定による料金改定の要請も来ており、荷主側と相談した結果、新たな物流システムの構築...
-
中国地方の牛乳製造販売企業
長年放置状態であった物流現場での、幹部の方の一念発起による改善プロジェクトに参加しました。
一部の方々は、改善の余地は感じつつも、アットホーム的な企業風土から言及しにくい雰囲気。
当社は、現場視察とヒ...
-
中堅3PL企業
自転車の物流コンペに参加中の3PL企業の提案部隊が、人員不足との状況にて提案書作成支援を行いました。
当社の役割は、物量分析並びにレイアウト設計と作業設計。選定済みの倉庫に合わせて保管物量の最大化と作業動線の最短...
-
プリントTシャツなどのボディ製造小売り企業
既存倉庫の満床に伴い、賃借から自社物流センターを構築するプロジェクトのコンサルティングを行いました。
当社が関わった段階では既に建築が始まっており、ある程度のレイアウト設計がなされていましたが、増加する商品数へ...